本州(関東・中部)の高山・亜高山に分布し、日本アルプスのお花畑を構成する代表的な高山植物のひとつ。 高山帯の湿った草地や岩場に生える草丈が足首〜ひざくらいの多年草。 ニリンソウにもた形で、茎の途中にえりまきのような柄のない葉がつき、そこから数本の花柄が伸びて、6〜8月に開花し、葉の葉腋から花茎を伸ばし白色の花を1〜5個つける。