サトイモ 【里芋】 サトイモ科Colocasia属 学名:Colocasia antiquorum var. esculenta 別名:タイモ(田芋) 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
マレー地方が原産と言われる。茎の地下部分(塊茎)を食用とする。 また、葉柄は、ズイキといい食用にされる。
栽培品種は通常は花をつけないために、種芋を植えて増殖させている。熱帯地域や、日本でも温暖な地方では、生育のよい株で着花がみられるため採種がおこなわれる。
熱帯アジアを中心として重要な主食になっている多様なタロイモ類のうち、最も北方で栽培されているものである。 |