シロヤシオ 【白八汐】 ツツジ科 学名:Rhododendron quinquefolium

 別名 ゴヨウツツジ【五葉躑躅】 樹皮は、灰褐色で、割れ、松の膚に似る。葉は、枝端に5枚が輪生。
かなりの大木になるものもある。


 2013/6 仙台市大東岳登山道往復  (秋保ビジターセンター→2.3km60分→立石沢→1.1km30分→鹿打リンドウ分岐点→0.9km30分→東清水→1.0km30分→大東岳)
 
 

2002/5/20 双葉郡川内村上川内持留 小白井川の支流子安川渓流の平伏橋(へぶすばし)

5/14に訪れた時は満開の最終頃だったか?
その時に撮影した写真を手違いで全部パーにしたので本日訪れるもちょっと遅かった。その後4日間ぐらいかなりの降雨がありほとんど散ってしまった。今日も雨模様であった。

 シロヤシオ 【白八汐】 ツツジ科  シロヤシオ 【白八汐】 ツツジ科
 シロヤシオ 【白八汐】 ツツジ科  シロヤシオ 【白八汐】 ツツジ科
 シロヤシオ 【白八汐】 ツツジ科  シロヤシオ 【白八汐】 ツツジ科


back to top