亜高山帯の針葉樹林下などに生える多年草で、高さは10〜20cm。茎の頂部で2枚の葉を広げ対生する。 さらにそこから花茎(花梗)を伸ばして、総状に4〜10個の花を付ける。 花は淡緑色で、子房は膨らんだ楕円形、5本の筋があり、その先に花弁を開く。花期は6〜8月。北海道、本州中北部、四国に分布する。