マルバノイチヤクソウ 【丸葉の一薬草】 イチヤクソウ科 イチヤクソウ属 学名:Pyrola nephrophylla

 花期は6〜8月。北海道、本州、四国、九州に分布し、深山の林の中・山地の林内に生える多年草。
 葉は柄があり、扁円形で長さ1.5〜2.5cm、幅1.5〜3.5cm、長さは幅よりも短い。
高さ10〜20cmのやや赤みのある花茎の先に、5〜10個の花をつける。 イチヤクソウに似ているが少し深い山に多い。
イチヤクソウの葉がへら形なのに対して、本種の葉は円形で長さと幅がほぼ等しい。また,萼片が短く先が鋭くとがることはない。


2010/8/1 日光白根山 撮影:黒田豊(楢葉町)
マルバノイチヤクソウ 【丸葉の一薬草】 イチヤクソウ科 イチヤクソウ属

back to top